SAGEとは
SAGEは、東工大国際室主催の日本アジア理工系学生交流プログラム(JAYSES)に参加した学生により、2009年4月に設立されました。
本学学生の国際交流の機会を増やすとともに、海外学生へ東工大を知ってもらうことなどを目的として、東工大内の部署と連携しながら、様々なイベントの企画・運営を行っています。
2018年4月より大学公認サークル化されました。
活動目的
海外学生への東工大の認知度の向上、東工大生の国際交流の機会の増加を主目的と据える。引いては、世界を舞台に活躍できる理工系人材の育成によって国際社会の発展に寄与するため、以下二点を活動方針とする。
・東工大生の国際交流機会を増加させることによって東工大に発の世界の理工系学生間のネットワークを構築する。
・構築されたネットワークを利用した国境を越えて活動することを促進することを目指す。
活動体制
弊団体は東京工業大学の国際室の承認を経て設立され、学生センター自律支援部門の支援を受けて活動していました。 そして2018年4月より大学の公認サークルとなり、ASCENTのような自主的な活動をするとともに、広報グループ・国際室・国際連携課・留学生交流課等の要請による活動も実施しています。(2018年4月11日現在)
代表:森 将真(東京工業大学情報理工学院情報工学系3年)
メンバー:学部1年から博士課程1年まで計28名
顧問:森田 淳子准教授(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院)
助言教員:長谷川 純准教授(東京工業大学科学技術創成研究院)
アドバイザー:Tom Hope特任准教授(東京工業大学環境・社会理工学院)
紫村 次宏(東京大学国際部国際交流課特任専門職員)
活動紹介
ASCENT(アジア理工系学生連携促進プログラム)
アジア各国の理工系学生を日本・東工大へ招聘し、各年のテーマに関する企業・政府機関・大学への訪問や学生同士の ディスカッションなどを行う約10日間のプログラムです。
学内留学生との交流イベント
主に東京オリエンテーリングとフードパーティの2つのイベントの企画を行っています。基本的には東工大の学生及び教職員が対象ですが、他大学の学生さんも参加いただけます。
活動実績はこちら
海外学生の東工大訪問受け入れ
SAGEでは、海外学生の東工大訪問の受け入れを行っています。研究室見学や学内の施設・名所巡りや、 東工大生との交流会の企画をします。
活動実績
こちらから確認いただけます。